夢見心地☆ほとんどの心配事 ★20#0308

フィリピン-ピリピン

「夢をかなえる人生のガイドブック」(ジェフ・ケラー著 弓場 隆[訳] =SoftBank Crea
ve)は、良書のひとつだと思う。
私のお気に入りは、特に、章ごとのまとめとして、偉人の言葉が引用されていることだ。

どちらかと言うとかなり心配症の私は、
≪29 この本の心配事のほとんどは現実にならない≫の項目を見ると、幾分、ホッとする
そして、前述したように、章の終わりに、マーク・トウェイン(アメリカの作家)の引用が
されている。

それが、これだ。

   「私は人生の大半を心配事で過ごしてきたが、
           心配事のほとんどは現実にならなかった。」

  (前出「夢をかなえる人生のガイドブック」より引用 マーク・トウェインの言葉)

というもの。

また引き寄せの法則の立場から言えば、心配事は、それをフォーカスする時点で、
引き寄せの対象となってしまうので、心配事について考えることは、決してプラスにはなら
い。「でも…な」と思うのが、心配事の始まりだ。
ともかく、賢人たちんの言うように止めようと思う。止める努力をしよう。

この本の中で、
ジェフ氏の言葉が鋭い。

    「心配しても状況を変えることはできない。」
  (前出「夢をかなえる人生のガイドブック」より引用)

まさに。その通り。ズバリだなと思わされる。

やはり、心配事は、そのことを常に、念頭にしてしまうといことからも、良くない。
しかも望んでいないことを、自ら心配事の種にして、ターゲットにして、それを引き寄せて
まう。なんとも、考えてみれば、愚かな行為なのだ。

ジェフ氏は、心配事にとらわれない方法を、この本で紹介してくれている。
その詳細は、本に任せるとして、項目だけ取り上げておく。

  1.心配事と闘わない
  2.心配は自分の選択であることに気づく
  3.心をきれいにする
  4.建設的な行動をとる
  5.深呼吸をする
  6.メディアとの接触を減らす
  7.もっと気楽になる
  8.心配しない人と付き合う

  (前出「夢をかなえる人生のガイドブック」より引用)

以上をあげている。
上記項目のうち、

  2.心配は自分の選択であることに気づく

  8.心配しない人と付き合う

が、特に私のお気に入りだ。

  2.心配は自分の選択であることに気づく

については、ジェフ氏の指摘の鋭さが滲み出ている。

”心配事は、考えることの内容を、自ら、そう決めたという選択”だと指摘している。
「確かに!」と思わされる。

  「ほかに選択肢があるのに、なぜ心配することを選ぶ必要があるのか」
(前出「夢をかなえる人生のガイドブック」より引用)

と、ジェフ氏は言う。

  8.心配しない人と付き合う

についてだが、
付き合うということだが、

斎藤一人さんが、逆の意味で、同じような指摘をしている。
ツイてると言っているだけでいいという講演の中で、
「ついてる」というのは、斎藤ひとりさんが、広めた言葉だと言ってよいと思う。

「ついてる人」になるためには、「ついてない」と思う人とは、あまり付き合わないほうが
いと、指摘する。まさにその通りだと、笑ってしまった。ツキを奪われるからだ。
それは、精神的な意味で、その人に”合わせない”と言う意味だと、後に言いなおしている
その人のペースに乗れば、自分もその波動のペースになってしまうからだ。

と言う意味では、

「心配しない人」というのは、別な言い方をすれば、ポジティブな考え方をしているという
とだ。そういう人の思考回路を真似る。取り入れることは、決して損にならない。



★戻る | ★前日の記事を読む

★過去リンク
夢見についての気づき 2020年版 Index(古い順より)
https://isle23ch.com/philippines-pilipin/yumemi/1084/

夢見についての気づき 2019年版 Index(古い順より)
https://isle23ch.com/philippines-pilipin/2798/

タイトルとURLをコピーしました